boredomsの中心メンバーに山塚EY∃という人がいるんやけど、boredomsを結成する前に彼はHANATARASH(ハナタラシ)というノイズユニットをやってたんよね。
youtubeでその映像を見かけたので紹介します。
動画のキャプション中に出てくる「ユンボ」ってのは、いわゆるショベルカーの事ね。
動画になってるやつはその「ユンボ」を乗り回したやつじゃ無くて、渋谷Lamamaにて行われた別のライブの映像やね。
その時の写真があるので合わせて
こっちもどうぞ。
「ユンボ」を乗り回した時のライブの写真は
こっちです。
すげえ!
これ、アホやろ!(笑)
ほんま何やってんの!(笑)
80年代、関西のシーンはほんますごいよな。
大概のことは先人達がもうやってしまっているわけで。
今のバンドは焼き直しばっかでつまんないね。
ゼロゼロ世代?
キモっ!!!
ファッションで音楽やらないでいただけますか?
自分でそんなん名乗って恥ずかしくないの??
サブカル、アングラ、その土壌でやるなら、他人が真似できないようなもの観せてくれよ。
オナニーは家でもできるでしょ?
こっちは金払って観に来てんだよ??
通話料定額サービス、携帯キャリアの中ではソフトバンクがまず最初にやるとは思っていたけど…。
まあ世の中うますぎる話は無いってことよ。
ちなみに俺はPHS時代からKDDIなわけなのですが、最近willcomは気になります。
でも電波がな~…。
残酷な団体ですね。
最近家に
eo光ファイバーの営業が来たんよね。
まあ光回線に興味はあったから話を聞いたんですよ。
これがさあ、もうホントマニュアル通りのことしか言わねえの。
伝わってくるんよね、説明の仕方で。
他の家でも同じ事を言い続けて来たんやろなって。
いや、そこら辺はパンフ読めばわかります、っていうかわかってますけど?
一応確認のつもりで繰り返してんのかも知んないけど。
こっちの反応全く見ないで自分の説明だけを淡々と続けんのよ。
やから、そこはわかっとるっちゅーねん!
相手の出方見て対応変えんかい!!
流れ作業か!?
よっぽど注意してやろうかと思ったけど、スタジオの時間が差し迫っていたのでやめときました。
見た目老けてたけど、ありゃ多分若いな…。
うーん、たまらん!
SF好きで良かった!