最近KAOSS PAD KP3が激しく気になる。
むっちゃ欲しい。
KORGは遊び心を忘れないねえ~。
触っていて楽しいアイテムは大好きだ!
誰か手に入れた人おらん??
おもんねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
米国に似たようなSNSでかなりのシェアを獲得しているmyspace.comがあるが、こちらはある程度タグが使用可能なのに加えて、CSSを使って見た目の改変も可能だ。
この方が個性が出て、作るほうも観るほうも楽しめるんじゃないのか。
第二にあの日記を中心に据えたシステムだ。
マイミクに登録したお友達の日記が更新されると、自分の管理ページにそれがお知らせされる仕組み。
わざわざ巡回しなくても、お友達の日記が更新されたときだけお友達のところを訪れればいいのだ。
日記に対するコメントをつけることもできる。
こうなってくると加入者本人はお友達の日記しか読まない、また、自分の日記はお友達にしか読まれないという構図が出来上がる。
更新状況はmixiがお友達にお知らせしてくれる。
お友達は嫌が応にもそれを知ることとなるので、とりあえず読んではくれる。
これが繰り返されるとどうなるか。
お友達しか読んでいないという安心感も相まってか、加入者はほんとにただの日記しか書かないようになる。
個人的に、他人の普通の日記ほど読んでいて面白くないものは無い。
君が今日何を食ったかだとか、仕事で何があっただとか、しんどいとか、眠いとか、私はがんばってるとか、
マジで、どぉぉぉぉーーーーーーーーーでもいいぃぃぃーーーーーーーーねんっっ!!!!!
せめて、君はそれでどう思ったとか、これこれこういう考えを持っているとか、何かについて意見を求めるとか、君が好きなものをその魅力を含めて紹介してくれるとか、なんか、なんかあるやろ!!
俺に何を伝えたいねん!?
俺はお前のオトンでも恋人でもないんですぜ!?
誰かに読まれるってこと理解してる??
萎える…。
理解不能…。
誰か俺にmixiの楽しみ方を教えてください…。
俺は連絡手段としてか、コミュからの情報取得の手段としてしか使ってません。
絶望の世界を読んだせいで寝る気が失せたので初めてコメントさせてもらいます。
mixiの何が楽しいのか判らんという事ですが俺にも判りません。ただ少しは判ります。多分やけどmixiっていうのは何処にでもありそうなかわりばえしないバンドとか、大学に入学したら取り敢えず新歓コンパ行ってフルテンションで盛り上がる事とか、美容院で海老ちゃん巻きにして下さいって言う事とか、将来の夢はセレブですって言うアホとかと同じで、中身が希薄なわけです。
ただ中身が希薄っていう事が多分重要なんじゃないですかね?要するにmixiもバンドもコンパで盛り上がる事もすべてファッションなわけです。今の時代情報が溢れ過ぎて自分が何を最優先にするのかを決められないので、広く浅くいこうと思ったら流行に便乗するしかないんでしょう。自分で一からセンスを構築しようとして訳の分からん柄シャツを買って笑われるよりは雑誌に載ってる中から適当にピックアップした方が無難やしね。
流行にしか価値を見出せない人はうんこやけど、そういうのを理解した上で割り切って楽しめる器用な人というのが俺にはうらやましいですね。まぁ新歓コンパどころか慣れ親しんだサークルの打ち上げで無愛想に隅っこの方で煙草ばっかり吸ってた俺とかしんちゃんには一生できないやろうけど…
すんません名前忘れてました。別所です。
ちなみにタイトルのけつ毛バーガーの意味が全く分かりません
Posted by: at 2006年10月30日 07:28訳の分からん柄シャツワロタ!
ちなみに「けつ毛バーガー」とは三洋勤務の社員のPCから流出した画像の中に、まさに「けつ毛バーガー」としか比喩しようのない画像があったことから、その画像につけられた愛称やな。
ネットで大流行。
どんな画像かは検索でもすればわかるかもねー。
本名で何かをネットに公開するということは玄関前に掲げているのとほぼ同義やと思う。
本名での登録が問題視されているけど、個人的には匿名性の陰に隠れてムッツリやってる人より、自分の名のもとに何かを発信している人のほうが俺は好きやな。
責任感があると思う。
自己責任でやるからこそ意味が出てくる事ってあるやん?
ケツ毛バーガー調べました。
…ていうかこの女の人三国丘高校卒って俺も三国丘高校卒なんですけど(笑)
画像貼られて荒らされまくりのmixiの三国丘コミュに俺も入ってるんですけど(笑)知らん間に承認制になってるし
Posted by: 別所 at 2006年11月02日 02:44