›7 11, 2007

あの鳥はまだうまく飛べないけど

Category: miya-aki , Weblog / 0 Comments: Post / View

最近増えてきたDJスタイルに、PCとターンテーブル、ミキサーのみでレコード無し、っていうのがあるんですよね。
PCにインストールしたソフトからハードディスクに溜め込んだデジタル音源を読み込み、タイムコードが刻まれたレコードやCDをターンテーブルからPCに入力、同期させて音源を再生、PCからミキサーにアナログで出力してプレイするDJスタイルです。
スクラッチももちろんできます。
ソフトとハードではSCRATCH LIVEFinalScratch等が有名でしょうか。
実際にターンテーブルとミキサーを操作しているのでパッと見は従来のDJスタイルとほとんど変わりありません。
読み込める音源ファイルの形式も無圧縮のwaveやaiffはもちろん、mp3やwmaやm4a等、様々な形式をカバーしています。
最近では高解像度、高サンプリング周波数での出力を可能にしているので、無圧縮音源の使用ではCDJよりも音質は上であると言えます。
何より大量のレコードを持ち運ぶ必要が無いので移動がとても楽!
こういった理由からこのスタイルでプレイするDJさんが増えてきているようです。

一昔前までは不安定さや音質の悪さなどにより敬遠されてきたライブでのデジタル使用ですが、CPUの処理能力向上に伴い、高解像度、高サンプリング周波数での安定した再生が可能になったことによりそういった意味で敬遠されることは無くなって来ました。
PA、SR業界でもデジタルミキサーへの移行がかなり進んでいます。
もはやあなたがライブハウスで聴いている音はデジタル処理を施された音かもしれないですよ?
テレビだってラジオだってデジタル放送。
そんな時代がやってきたのです。
アナログ懐古主義も悪くは無いと思います。
SN比を除いて、アナログレコードは確かに生の音に近いかもしれません。
しかしそれは主義に留めておくのがいいのではないでしょうか?
アナログを頑なに至上とするのはとても危険だと思います。
本質を見落とすとそれはただの狂信者です。
iPodがここまで流行ったのは、一般のリスナーが音質よりも利便性、そして曲そのものを重視しているからこそでしょう。
アナログレコードで音楽を聴く人はどのiPodユーザーよりも音楽を愛していると断言してしまえるのでしょうか?
俺は違うと思う。
プレイする人も同様。
弘法筆を選ばず。
ただ、ある程度こだわりを持てとは言いたいですが。

最近思うのですが、CDなんて16bit/44.1khzの範囲内でしか再生できない程度の中途半端なデジタルミュージックでしか無いなあ、と。
録りやMIXの段階では高解像度、高サンプリング周波数を維持していても、トラックダウンの時点でダウンサンプリングしなくてはいけない。
残念なくらい音質が変化してしまう。
すごく悲しいね…。
そしてしょぼいね…。

■ 日本の「ビリー」ブームにぶったまげ!
ぼりすぎ!(笑)
■ 中国ウナギ安全とアピール 丑の日前に輸入業者
日本向け中国産ウナギについては、中国政府が国内で検査などを実施している
( ゚д゚)ポカーン
■ 中国産魚介類から抗菌剤 動物への発がん性も
■ 恐怖のゴキブリ“テロ”?100kgって…、身の毛もよだつ超大量発生―四川省
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
■ 究極のボディビルダーたち…もはや“醜い筋肉風船”?
100%中の100%ォォオォォ!!!!!
■ 下関出身 在日コリアン2世が挑戦
在日本大韓民国民団の職員を兼ねている
↑良いの?これ??
■ 英女性、ケーキ大会2位に喜ぶも実は参加者1人
無駄に手厳しい…。
■ 幹部組員、登録の派遣会社間違え他社員殴る
暴力団員が派遣登録するようなこんな世の中じゃ…。
■ ニコチンから生まれる夢の薬
とりあえずポイ捨てやめようぜ!!
■ エアギター専用ピック:「ROCK TAMASHII」
これは・・・そもそもエアギターって何でこんなに流行ってるんでしょう??
■ アムステルダムの部屋の飛び出たアパート
すっげー!
住むの怖いな…。
■ ニコモバにAUが対応!
auしょぼ!!

Comments
Post a comment












Remember personal info?