›12 11, 2007

壁と扉

Category: miya-aki , Weblog / 0 Comments: Post / View

誰かが言ってました。
壁はあったって良い。
必要なのはその間を自由に行き来できる扉なんだと。

■ Twitterはじめてみました。
最近ブロガーの間で流行っている(流行っていた?)Twitterというサービス。
blogとIMの中間くらいのサービスです。
どうやって使うのかっていうと、今何してるかを独り言のようにつぶやくだけです。
そう、まさに俺の嫌いな独り言専用なんちゃってblogです。
何食ったかとか、眠いとか、しんどいとか、おはようとか、おやすみとか、一方的なコメントを全世界に発信しちゃうわけです。
俺の独り言はこのblogの右上、「Kinkyou」ってとこに表示されてます。
まあモノは試しってわけで。
blogのいちコンテンツとしてならおもろいかなと思って始めてみました。
ちなみにSNSですのでフレンド登録とかも可能です。
俺と一緒に独り言を言い合ってみませんか?
アカウント持ってる人とか、新たに作る方がいればぜひ follow me プリーズ。
あまりにおもんなかったらすぐ辞めちゃうかもしれませんが(´・ω・`)
■ The Composer Karlheinz Stockhausen Passed Away on December 5th 2007
享年79歳。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
■ 国歌の歌詞と日本語訳
世界の国歌と歌詞、及び日本語訳詞が満載です。
これは便利かつ有意義ですね。
■ 好きではない国トップは?意外にも…中国紙調査
韓国がトップて!ww
宗主国様?wwww
日本より嫌いなんですね。
それよりも好きな国のトップがパキスタンなのが興味深いです。
ま、ネット上でのアンケートですが。
■ ケンタッキー・ゴキブリ騒動 高校生が「責任取る」と自主退学
何じゃこの結末。
カキコは災いの元ですね。
■ アメリカの理系職の平均給料
日本は研究職の給与が低すぎると思います。
やばいよ日本。
■ 学力低下は歓迎すべし。いったい何が悪いのか?
あんたはいったい何を言ってるんだ?
学校で勉強頑張った奴が褒められるという事の、一体全体どこが間違ってるっていうの?
頑張った奴が褒められない世界で、誰が自分に自信を持てるんよ?
実際に学力は低下しているじゃないか。
世界1位じゃなくても良いってあんたいうけど、じゃあ具体的に全体のレベルを下げることのメリットを説明してみろよ。
最終的にゆとり教育によって国と国民が受ける恩恵を全然説明できてないよね。
ちょっと調べたけどあんた東大法学部卒だよな?
そしてほぼ団塊世代だ。
笑っちゃうね。
おまえがそんなこと言うな!!!!!
俺も日教組&ゆとり教育のはしり世代だけど、今思えばぬるかったように思う。
本当のことをはぐらかされすぎてたよ、絶対。
ほんであんた、ゆとり真っ只中の世代と仕事で関わったこと無いだろ?
もうほんとすごいよ、実際。
ゆとり教育は不良を減らして平均的なバカを大量生産しただけ。
熱心な奴は減って、甘えたの自己中が増えた。
「団塊」と同じように一生「ゆとり」ってレッテル貼られるんだよ。
■ 「家庭訪問」ってなくなってきてるの?
ほら、これだよ。
■ 平仮名の作文、「八つ」を「はちつ」=国語力低下、教師9割が実感-岩波書店調査
親が子供に教えるレベルの話でしょ?
親がまず自分で自分の子供を育てるという信念が無いように感じます。
学生時代通学中にちょっとしたきっかけで、関学の偉い教授大先生の奥さん(もう旦那さんは亡くなってはったようですが)とお話しする機会があったのですが。
よくしゃべる明るいおばあちゃんやった。
お話してるうちにイジメや青少年犯罪についての話題になったんやけど、今でもその時奥さんが言ってはった言葉が心に残ってる。
「何でもかんでも社会のせいにしたらあかんと思うんですよ。家庭が悪なっとるんです。社会が悪いんでは無く、人間が悪なっとるんです。子供育てるんは親という人間がやるもんでしょう。それほっぽりだして他のもんのせいにしてちゃあかんよねえ。」
■ 恩師がいた、と顔見たら…「文句あるのか」と殴られる
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
■ 「公務員」が子猫虐殺告白 2年前の日記でブログが炎上
なんでそういうことを自慢話のように文章として公開できるのか、俺には理解できないです。
■ このままでは成果主義で会社がつぶれる
役員が食えて株価が上がりさえすれば、社員の成長なんてどうでも良いんでしょうか?
■ マック改竄 テレ朝が証言者偽装
まあこの程度なら演出の範囲内かも知れないですが。
■ セガ、「ドリームキャスト2を作る予定はない」とコメント
ですよねー!
■ 日本語ブログが世界最多 中国語第3位
日本の若い世代はオナニー大好き構ってチャンばっかだからね…。
■ Imeem、Universal Musicと調印―これで大手レーベルすべてと契約に成功
■ 50 Cent―「ファイル共有はアーティストにとって不利益なものではない」
レーベルはレコードを売る努力をせずに小銭をかき集めるのに必死のようです。
アルバム楽曲の切り売りはあまり良いことでは無いのかもしれませんが、リスナーがそれを求めているのだからアーティストもふんぞり返ってる場合じゃないですよね。
将来バイナリミュージックが音楽市場でのメインとなった場合、メディアの都合上生まれたアルバムやシングルといったくくりは無くなっていくんじゃないかと個人的に思っています。
所謂”捨て曲”も減って良いんじゃないでしょうか。
曲単位での商売になるので、音楽市場全体の売り上げは縮小しそうですね。
しかしコストはアホみたいに下がると思うのでどっこいどっこいといったところでしょうか。
ハイビット・ハイサンプリングレートで曲の単価を今のmp3価格よりも上げるのか、はたまた買いやすさで数を狙うか。
アーティストにどれだけ還元されるのかはわかりませんが。
っていうかそういう時代になった場合、レコード会社やレーベルが必要なのかどうか甚だ疑問ですけど。
小売店が直接アーティストとやり取りできそうやし。
いや、むしろ小売店すら必要ないのか?
■ IPv4アドレスの在庫枯渇は2010~2011年と再確認、JPNICが報告書
んーどうするんでしょうね?
■ アドビの新サイトがすごいことになってる
てかサイト自体が重いし動きすぎでなんかうぜえー!ヽ(`Д´)ノ
■ 東京ボーズコレクション
ちょ、何やってんの築地本願寺!(笑)
■ 独自開発の国産旅客機、完成迫る!2009年にも運用開始―中国
俺は怖すぎて乗れないです…。
■ 和田アキ子、テレビで「申し訳ありません」と反省
バカじゃないの?
■ ウィキペディアの信頼性向上で、学生の論文作成資料に認可?
俺もレポートで文献として引用したことあります。
確かに点数は低かったような…。
■ オノ・ヨーコ、ジョンの姿に涙 - 『PEACE BED アメリカVSジョン・レノン』
「(日本の若者の"ひきこもり"現象などは)とっても面白いと思います。昔ね、禅の僧侶というのは引きこもってましたでしょ。お経というのは、誰も読まなくてもお寺がある限り、世界に影響を与えている。(それと同じように)ひきこもりしている子供たちをあまりけなさないでほしい。もしかしたら、彼らは現代の禅僧侶かもしれないですよ」と、独自の考えも語る。
その発想は無かったわ…。
さすがオノ・ヨーコ、ぶっとんでるぜ…!
■ 国連人権高等弁務官、日本の死刑執行に「遺憾」
うるせえ、よそもんが国政に口出しすんな!
■ 関税撤廃に反対 日豪EPA交渉 道農協青年部が啓発
日本の食料自給率は絶望的です。
しかし今さら食料自給率をどうにかするにも国土が圧倒的に足らないし人手も足りないです。
ならせめて今の自給率を保つことは、国際交渉時の利を保つために必然であります。
しかし関税を撤廃すれば食料品は今より安くなるでしょう。
税金泥棒の農協や兼業農家が日本でのほほんとしているのも事実。
競争相手を市場に投入するのもあながち間違いではないかもしれません。
それによって国内の格差に拍車がかかるかもしれませんが…。
そうなれば上流階級しか国産ものを口にできない日が来るかもですね。
でももうちょっと深く考えてみましょう。
老齢化により既存農家と農協がつぶれれば企業が農業に参入できますよね。
そうなると農業の大規模集約化は必然、バイオ技術など最先端技術の導入によって効率が爆発的に上がり国内の農産物生産量も上がるという可能性があります。
それから自由化という手もあるんじゃないか、という意見もありますよ。
まあいずれにせよEPA交渉自体、経団連が絡んでいるらしいのでうさんくさいですね。
■ ウェブ・リテラシーを身につける方法ver0.1
うーん、WEBうんぬんよりも前に、とりあえずはPC自作できるくらいのハードウェア知識、OSインストールにびびらないほどのソフトウェア知識、そして度胸が欲しいところですね。
まず、何でも良いから一冊、フリーソフトがいっぱい載ってる雑誌を毎月講読して自分の愛すべきフリーソフトを見つけて欲しいです。
自分にぴったりのブラウザが見つかればあなたはすでに「何てIEは使いにくいんだ!」と思っているはず。
そしてもうちょっとズブズブ突っ込んだPCの使い方をしていけば、OSインストールを経験したりP2PソフトやRSSリーダーを使いこなせるようになっているはず。
ハードの面でもハードディスクや拡張ボードの交換・増設くらいは何の苦も無くこなせるようになっているでしょう。
そうなってきたら自分のサイトを持ちましょう。
作る側のことを知らなければ決して高度なリテラシーなど身につきません。
上辺だけでは意味が無いのです。
そしてここで注意してほしいのは、既存のblogサービスなどを使ってはダメだということです。
無料でも有料でもいいのでどこからかサーバを借りて、自分でシコシコこしらえたHTMLをFTPでアップする、これが大事です。
どうしてもblogサービスを使いたければ、PHPが動作するサーバを借りてMovable TypeやWord Pressを自分でインストールという手もあります。
ただしこれは少し難易度が高いのでとりあえず置いといて、まずはソースを見ながら作れるHTMLエディタを使ってHTMLを書き、それをFTPでアップするという往年のWEBサイト構築法を使ってサイトを作りましょう。
ここでは必ずHTMLソースを見ながらやること!
何とかビルダーの簡単機能とかでポンと作ってはダメです。
HTMLタグがそれぞれどう意味であるか理解しながら作りましょう。
WEBサイトは感覚で作るものではなく、主に理論で作るものなのです。
ここがイラストの世界と少し違うところです。
そうこうして何とか一つでもサイトをこしらえましたら、HTMLとCGIの違いや、WEBのプロトコルでいうところのhttpとftpが何であるかなーんとなく分かるはず。
そうなれば後は応用でCSS+XHTMLなサイトを作ったり、Movable Type等をPHPで動作させたりしてみましょう!
ソースの綺麗さにこだわりを持つくらいになってきたらもう十分です。
WEBの世界はあなたにとってより親しみ深いものになっているでしょう。
ここまで来れば既存のWEBサービスに触れるのもいいでしょう。
効率的な情報収集をつきつめたり、自己発信をさらに高度なものにしていきましょう!
さあ、ネットは広大ですよ!!

Comments
Post a comment












Remember personal info?