battlesの新作が良すぎて泣いた。。・゚・(ノД`)・゚・。

ここに死刑が合憲であるかどうかの判例があります。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/9D30FB2125C8C06849256A850041AF9A.pdf
読みにくいですが一読の価値ありかと。
死刑存廃問題(Wikipedia)もあわせてご覧ください。
この3人の死刑囚のうち2人は再審請求中だったようです。
生きながらえるための再審請求は無意味であるということでしょうか。
現在の死刑確定者は99人。
リストはここにあります。
http://www.geocities.jp/waramoon2000/kakutei.html
国会会期中での執行は異例とのことですが、本来死刑確定から執行までは半年以内に行わなければならないという規定が存在し、何年も死刑執行しない法務大臣の行為は違法に当たる可能性があります。
そもそも法務大臣の死刑執行サインが死刑執行に必要というのは三権分立の侵害では無いんでしょうか?
誰か詳しい人教えてプリーズ。
ちなみに終身刑は日本には存在しませんが、刑務所が囚人でパンパンの日本で終身刑は現実的では無いかもですね。
囚人が食べている飯、寝床、それらを用意するために使われる金は俺たちが払っている税金でまかなわれているのですよ。
後味悪ぅ…。(;´Д`)
確かに本当に不必要で、よりメリットが存在する代替手段が存在するならそっちを使わない手は無いです。
しかし、自然エネルギーと言われてもパッとこないのも事実。
核即悪と結び付けてしまうのもどうかと。
しかし選ぶ権利は国民になければならないと思います。
緑や動物達が戻っても、人間は住むことが出来ないのです。
所詮は人間の感傷かも知れませんが。
さあどうなる。
企業間で競争が存在するのは消費者にとっては望ましいことだと思います。
お前が言うな。
フェアプレー?
それは今まで通りなあなあでいきましょうってことか?
いったれしんちゃん!
極限過ぎる…( ゚д゚)