はい。
遅くなりましたがユナイテッドステイツレポートをば。
何回かに分けてお送りしようと思うわけですが、今回はその1回目。
ここに前半の分の写真をアップしました。
日付順に並んでるので、大体これに沿いながら思い出していこうと思う次第です。
俺らは飛行機代をケチるために格安チケットを入手したわけなのですが、格安なのでもちろん日本から目的地のフィラデルフィアまでの直行便ではなかったんやね。
席ももちろんバラバラ。
シカゴで国内線に乗り換えました。
この乗り換えがまさかあんなことになるとは夢にも思っていませんでした…。
関空からシカゴまではいいんです。
やっぱ日本人もぼちぼち乗ってるし、搭乗員にも日本語を話せる人がいるわけですよ。
チェックイン、出国手続きもらっくらく。
ところがシカゴにおろされた瞬間、俺らの周りはいきなりインターナショナル!!!(当たり前)
白人と黒人しかいねえ!!
もちろん俺たちは全員英語が中学生レベル!
どっちにいきゃあいいんや!!
逆にテンションが上がりきった俺たちは勢いだけで入国手続きへ。
とりあえずパスポートを握りしめ窓口に立った俺ですが、ジュースを片手に(!)対応してくれる兄ちゃんが何を言ってるのかさっぱりわかんねえ!!
あん!?何言ってんだ~もっとゆっくりしゃべりやがれ!
とかなんとか言ってるうちに向こうがめんどくさくなったのか無事通過完了。
ふぅ、なんとかなるもんやな。
とりあえず乗り換える前に荷物を受け取らないといけないような雰囲気やったので、スーツケースを何とか回収。
おばちゃんがユナイテッド航空はあっちよ!と言っているような気がするので、そこに預けに。
「おっちゃん、これここでええの??」(日本語)
「オッケーオッケー、そこ置いときなボーイ」(英語)
・・・うん、雰囲気だけで人間はわかりあえるんやね!!
あれよこれよという間に何とか乗り換えた俺たちは、隣のおっさんと雰囲気だけで会話しながらフィラデルフィアに向かったのでした。
(いきなり続く・・・。)