時差。
アメリカらへんへ行くと過去にタイムトラベル。
これって地球の自転と反対方向に移動し続けるとどうなるの?
誰か教えてください。
てか、「時差ぼけ」が差別用語だとかどっかの団体がそろそろ言い出しそうだ。
最近26期のサイトをリニューアルしたわけなんですが、実はちょっとわかりにくいところで頑張っているんですよ。
今までのようなHTMLではなく、XHTMLとCSS(スタイルシート)でデザインしてるんです。
テキスト部分はテキスト部分で、文字装飾や全体的なレイアウトはすべてCSSで指定しています。
ホームページを作ったことがない人にとってはあまり馴染みの無い言葉やと思いますが、この書き方は見易さやアクセシビリティ等に優れており、次なるスタンダードになりつつあります。
26期のサイトは無料レンタルサーバの仕様上、cgiやphpが使えないので外部サーバとの連携の都合上、ほんまは使っちゃいけないiframe要素を使わざるを得ませんでしたが…。
ブラウザでCSSを外せる人は外して見てみればわかると思いますが、サイトのレイアウト情報であるCSS無しでもサイトはばっちり見られるように書いてあります。
つまりCSSを読み込むことのできない携帯電話等からでもちゃんと全ての要素が見られるのです。
その他、目が見えないひとは音声読み上げブラウザを使っていると思いますが、そのようなブラウザでもこちらの意図した順番に読み上げが可能、等など…。
ただ、CSSにも欠点があって、ブラウザ側のバグで正しく読み込めない場合が多々あるんですよ。
もちろんそのバグにも対処していくんですが、ブラウザごとにそのバグが違ってくるんすよ。
もうね、全てのバグに対処していこうと思うと…。
キーボード叩き割っちゃいたい衝動に駆られます。
IEはfont-familyを2バイト文字に適用しやがらないし!
macのIEはもうしょっぱなからやる気全然無いし!
MACのsafariはCSSと関係あんま無いけど、METAでエンコード宣言してもちゃんと読んでくれねえ!
JUNKがutf-8やから!?
operaなんて使ってるやついるのか!?
嗚呼、ファイヤーフォーッッッ!ッックス!!!
てかMAC、フォントきれい過ぎるゥゥ!!
WINDOWSのフォントレンダリング糞過ぎ!!!!
うわああああぁぁぁぁぁ!!!!!
朝日が!!!
朝日がああああぁぁぁぁぁッッ!!!!!
…てな感じで、勝手に、趣味の範囲なのに、眠れない日々を過ごしております。
楽しんでいただけてますでしょうか。
<参考>
● 「大衆は無知であれ!」 - メディアが作り上げる知の格差とマッチ・ポンプ
<ホリエモン関連>
● 銀行の粉飾は適法でホリエモンの粉飾は違法?
● ライブドア堀江氏逮捕で一番掌を返したのは民主党
● 麻生外務大臣記者会見 「ライブドアを一番煽ってたのは貴紙でしょ」
● 新世紀ホリエゲリオン
後10年、いや、5年以内に家庭に一台のホストサーバによる家電の一括管理時代が来るよ。
家族はそれぞれにそのホストサーバと連携できるモバイル端末を持って歩くようになるのです。
今のようなデスクトップPC、ノートPC、携帯電話、PDA、携帯オーディオプレイヤー等の垣根もいずれ無くなるよ。
向けるべき眼はそこ。
あるいはそれ以降。
やれパソコンだ、やれITだ、向けるべき眼はそこじゃない。
その先を。
勝ち残りたければその先を。
コンシューマレベルでいじれるようになった媒体にはもう将来性は無いよ?
次に危ういのは何や?
電話やろ。
固定も携帯もな。
おせーよ、遅すぎるよ、対応が。
何やってんの?
安定しすぎて平和ボケか?
FOMA?WIN?
わかるでー、まずそっからよね。
でも遅い。
パソコンとインターネットしか見えてないんじゃない?
水面下でどんなサービスがシェアを増やしてるか知っているんやろか?
ポケベルがどんな顛末をむかえたか知ってるやろ?
うかうかしてると民放の二の舞かもよ。
次、音楽業界。
CD売れないね~。
絶望的やね。
なら、どうする?
輸入盤が売れると困るよね。
さあ、どうする?
どうも。
今度USツアーに行くにあたってパスポートを取得しようと思うんです。
でね、取得方法わかんないもんだから大阪府のパスポートセンターのHPを見たんですが、そこの写真の規格・見本のページ。
不適当な写真例が載ってるんすけど、最後の写真すごく怖え…。
こっち見んな…。
■電通利権 ■創価学会の社会支配 ■池田大作の病状 ■統一教会 ■朝鮮総連 ■朝鮮系パチンコ企業 ■プチエンジェル事件(高級ロリータ売春斡旋組織) ■2006年五輪フィギュア八百長選考 ■ジャニーズ社長ホモセクハラ ■携帯電話電磁波 ■コンビニ弁当餌で家畜が奇形続出 ■Wikiのラルクの項にハイドの身長156cmと書くと数時間で消される怪 ■ヒトラーの予言 ■住民基本台帳法などの法案名でのカモフラージュ ■アンネの日記の偽造 ■雅子の皇太子嫌い ■アメリカ主導の日本政策 ■小泉首相が過去に精神分裂病診断→病気名称を統合失調症へ改定 ■桃井望 ■ノートン社ウィルスマッチポンプ ■ロズウェル事件 ■はやぶさが持ち帰る物 ■宇宙は実は楽勝で呼吸が出来る ■石油は実は無限に湧いて来る ■宇宙の端っこ ■フリーメイソン ■1万円札の印刷代 ■日本の若者の将来が末期的 ■ウォルトディズニー ■後藤組とバーニングプロダクション ■連合軍の捕虜になった日本兵 ■大麻問題 ■宇宙空間に謎の構造物 ■東京都港区にコリン星 ■淡水が世界規模で足りなくなってる ■万景峰号内でカメラマン変死 ■癌の特効薬丸山ワクチン ■宝塚線事故消えた白いワゴン車の謎 ■犬頭事件 ■エイズウイルス ■世田谷一家殺人事件 ■ハングル文字ができるまで ■元ハーバード大学教授ティモシー・リアリーの言葉「日本人は君たちの惑星で最も進化した種族」 ■伊丹十三 ■人間は死んでも必ず生まれ変わる ■宇宙は死んでる最中 ■大正天皇 ■月の裏側 ■火星の人面岩 ■ケネディ暗殺の真相 ■聖徳太子もキリストも馬小屋生まれ ■レコ大委員長変死 ■世界を牛耳るユダヤ財閥 ■女護ヶ島(売春島) ■アポロ月面着陸 ■国際宇宙ステーションに付着した謎のベタベタ ■日本固有の領土であった任那日本府の存在 ■グリコ・森永事件 ■地村保さん女子中学生の乳首吸う ■石井紘基議員暗殺の闇 ■環境ホルモン ■デビアス社の圧力で製造できない天然物よりきれいなダイヤ ■ポールマッカートニー死亡説 ■マーガリンは心臓病誘発 ■wikiでルーシーブラックマンさん事件の犯人について書くと・・ ■9.11の自作自演 ■9.11の4つめの飛行機の末路 ■スイスとナチスの蜜月 ■叶姉妹は外人向け高級娼婦 ■貴乃花は輪島の子隠すぞ隠すぞー、民放はじめ新聞、雑誌各社は企業であるが故に金が全て。 会社は株主様の物♪ 隠したいものは隠し、嫌いなものはいくらでも攻撃しますよ~! マスコミに公共性、客観性などありませーん。 時にマスコミは我々が見たいものではなく、見せたいものだけを見せる。 こんなもの見るくらいならネットにつなげ! 今すぐチャンネルをアニマックスに変えろ! 本物を見分ける眼を養え! 日本は階級社会になりつつある! 貧富の差は広がる一方だ! 既得利権で甘い汁をすする者に制裁を! 生活必需品以外の物の消費税を上げろ! 倍額でもいい! 生活必需品に税をかけるな! 日本法人に対する税を上げてどうする! 日本の金を外国に逃がすな!
(中略)
文化・芸術は何物にも侵されてはならない!
守るべき最優先である!
日本は自由の国ではない!
日本は「神」の国なんだよ。
嘘を嘘と見抜ける力を。
間違いを間違いと認める勇気を。
”第一の要求は命の重さ!!
ついでに値段も聞かせや!!
木っ端 役人レベルではあかん!!
国家のトップレベルで公式見解を発表せいや!!
人種別 国別にも聞きたいわ。
事故起きた際の被害者への補償金の値段の格差!!
あれ不思議や!!
平等やないんか!?
アジア!!アフリカ 欧米 それぞれ1日本人命に対してなんぼや。
料金表見せえや。第二のっ要求っ!!
今ボクらに向けられとる銃、そら人殺しの道具や。どっかに…隠れとる狙撃班も……人殺し職人や!!
ここにおる人質……虫の息のボクらにとっても お前らにとっても……大事な命。
これな…県警本部の山崎ゆう刑事や。
ボクらなあ お前らの仲間、ぎょうさん殺したったで。
誰や今!!
感情高ぶった奴。
ボクら殺したい思うた奴 手ぇ上げや!!
ええなあ 殺意あっても合法的で。
同じ人殺しでもボクら悪者で、お前ら善玉か!!
国が公式発表せいや!!
人が人を殺したらあかんゆう理由……法以外にあるなら 戦争含めて答えてくれるか。
ただし!!
神さん仏さん持ち出すのはなしやで!!最後!!第三の……要求。
世に棲む 生きとし生けるもの すべてが、自由に、平和に平等に、美しく 明るく 楽しく暮らせる、幸福と善意と優しさと愛に満ちた……世界を……要求する!!”
”第一の要求 人命の人種別国別による重さと値段?
回答!!
命には…ハナから価値はない。
無論 格差もある
重さも値段も他者との関係で築きあげなさい。
ただし補償額で言うなら現実的に一個人においても……そう 時価である。
第二の要求。
法律・宗教以外で戦争を含めた「殺人はいけない」という理由。
回答!!
理由は……ない!!
あれば法律や宗教など必要ない!!
そして戦争は善悪を問わず、国家が認める殺人である!!
第三の要求 世に棲生きとし生けるものすべてが、自由に平等に美しく明るく楽しく暮らせる幸福と善意と優しさと愛に満ちた世界の要求。
情けない質問だ。
そんな…世界は永久にない!!まず!!
こういう機会にめぐり合わせてくれたことのみ、私は犯人に感謝したい。
法があっても破るものがいる宗教があっても信じないものがいる。
古き道徳はすでに崩壊し、我々は今も昔もそういった薄氷の上に立って……生きてきました。
戦後民主主義社会の中で肥大し膨張し拡大解釈されすぎた自由・理想といった幻想は我々大人によって壊さねばならない時が来ています。公人……不良公人から今度は敢えて私人として言わせてもらいます。
悪いことは悪いと頭ごなしに理屈もへったくれもなく、どやしつけることのできる大人になってください。
そして!!
先の回答をこう解釈しなさい!!
それでも命は重く大切であり人を殺すことは悪いことである!!ユートピアは存在しなくともめざすべき世界であることに間違いはない!!
聞こえたか 犯人両名!!君たちのような存在をなくすことが小さくとも……目指すべき世界への一歩である!!私は私を肯定します。
最後に…遅ればせながら犯人の凶行の犠牲になった方々、そしてその関係者の方々へ想像するに余りある悲しみと怒りに対し、私如きのの思い及ぶ範囲最大限の弔意を表し、一個人の想像力には限界があるそういうことです。
あなた方マスコミがフォローできる死はせいぜいが10人単位までで、私も含めて数百,数千の死を個人個人の死として認識できるほど人間の想像力は豊かじゃない。
人の死を娯楽化しそのリアリティを奪ったのはなにか、個々の意識かマスコミか、それとも50余年に及ぶ我が国の平和がそうさせたのか、ややもすると犯人をアンチヒーローに祭り上げかねない。
こういう機会にこそ考えてください。”From 「The World Is Mine」(新井英樹/小学館/ヤングサンデー)
皆さん、お久しぶりです。
サイトが更新されていることに全く気が付かなかった管理人その2です。(笑)
約1年のブランクを破って現もじゃさんが連続更新してるんで私も筆(キーボード)を取った次第です。
(それより現もじゃさん、フジロックの報告レポートはどうなった???)
去年から地獄の日々が続いていた会社の昇級試験も無事終わりました。
論文書いて、最終的に役員らの前でプレゼン発表するんやけど、ホンマにこの3ヶ月は悲惨やった・・・(汗)
しかしながら、結果として約100人の同期の中で最優秀賞をいただくことが出来たんですよ!
いや、ホンマに頑張ってよかった( p_q)エ-ン
社長から金一封をいただいたんですが、中身は商品券1万円・・・。
ゲロ吐きそうなぐらい頑張ったんやから、もうちょっとくれてもいいじゃないすかね?
最近のPSS行事(飲み会・ライブ・メイド喫茶巡り・モンゴル相撲・エロビデ鑑賞会etc.)に全く参加出来てなかったんですが、次回からはバリバリ参加しますんで皆さん誘って下さいっす!
神戸ブルーポートにてmu-neujohnライブしてきました!
2006/1/18 三宮 BLUEPORT
open 18:00 start 19:00
adv ¥3000 door ¥3300
ACT:
MAKE BELIEVE (fr.Chicago/ex.CAP'N JAZZ,JOAN OF ARK,OWLS,GHOSTS&VODKA,LOVE OF EVERYTHING) / revival sleep / mu-neujohn / folio / pekin nankin
日本は島国でほとんど移民の文化が無いせいか、とても他国人、他国語に恐怖感があると思う。
向こうができる限りコミュニケーションをとろうとしても、こっちは分からないことが相手にとって失礼であるかのように勝手に思ってしまい、とても萎縮してしまう。
世界の標準語になりつつある英語ですらそうなる。
んああ~何が原因だ??
英語だ英語!
英語の教育システムが原因だ!
あの英語の教え方で大学に入学できてしまう日本の教育制度が原因だ!!
早川先生は悪くねえ~!
下手に単語文法知ってるくせにまったく話す事のできない事がまずい。
デイブ「ペラペーラ、ペラペラペ~ラ?」
俺(んあ~、何言ってっかわかんねえけど、けど、何となく聞いたことある単語が…。もしかしたらこういうこと!?あ~でも絶対違う!違うよ~…だって向こう疑問系だし…うあ~返事待ってるよ…間モタネエ…!周りみんな見てるジャン…俺関学出てるのに…。とりあえず答えとこう!うん!うんだ!Everything OK!!)
俺「い、イエス!」
デイブ「!?…??ペラ?ペラペ~ラ!?」
俺「い、イェァー。」
デイブ「?…??ペラ?ペラペ~ラペッラペラ。」
俺「イェァー!」
間があく…二人とも無言…。
俺(何だよ…何かしゃべれよ…。)
デイブ「………!?!?!?……Oh, I Don't Know…。…OK…。」
俺(Ok出ました!ほっ…。)
完。
うーん、これじゃダメだよな~。
これだったら最初っから何も知らん方が開き直れる!
デイブ「ペラペーラ、ペラペラペ~ラ?」
俺「んぁ!?あんだって??何ペロペロ言ってんだ!ちゃんとしゃべれ!!」
デイブ「!?…??ペラ?ペラペ~ラ…ペラペラ………。…!!!!Sushi!Sushiペラペ~ラ。」
俺「んん!?寿司??スシがどうした!?」
デイブ「!!!!!Yeeeeeeeeees!!!!ペラペーラSushiペラペラーノ!」
(箸ですし食べるジェスチャー)
俺「おおぉ!おめえ寿司食いてえのか!良い外人やんけ!よし、俺が箕面一美味い寿司屋連れてっちゃる!!着いてこい!!」
(デイブの背中を叩いてこっち来いのジェスチャー)
デイブ「Yyyyyeeeeeesss!!!アリガトゴザマース!!」
俺「おうおう、気にスンナ!!一緒に寿司つつきあったら一生の友ってな!!」
ガッと肩を組んで歩き出す二人!
完。
やった!!!
これでノープロブレム!!!(ほんとか!?)
微妙にインテリぶって、私英語ちょっと知ってますよ的な顔しなけりゃ、向こうも付け上がらずに知ってる日本語を使ってくれるはずさ!!
まあそんなこんなで。
最近は動画配信なんかも当たり前になってきて、ネットもすごい進歩したなーと思う毎日です。
サイト作成側はflashやら使ったゴテゴテしたサイトはあまり作らなくなって、アクセシビリティを大事にしていこうという方向性になってきたようです。
それは俺にはとても良いことに思えます。
無駄の多いサイト、やたらあっちこっちに目線を飛ばさせるサイト、ゴチャゴチャしてんのはとても嫌いなもので。
さて、このblogですが、今年からは俺がネット徘徊した際に気になった記事、サイトの紹介を中心に更新していきたいと思っています。
あ、あと松井君がBBSが見られねえよ!!と憤慨しておられたんですが、ちょっと俺には解決法が思いあたりません。
なぜか普通のBBSだけ一面真っ白になってしまうらしいのですが、誰か他に同じ症状の人いたら俺に連絡ください!!