最近KAOSS PAD KP3が激しく気になる。
むっちゃ欲しい。
KORGは遊び心を忘れないねえ~。
触っていて楽しいアイテムは大好きだ!
誰か手に入れた人おらん??
おもんねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
米国に似たようなSNSでかなりのシェアを獲得しているmyspace.comがあるが、こちらはある程度タグが使用可能なのに加えて、CSSを使って見た目の改変も可能だ。
この方が個性が出て、作るほうも観るほうも楽しめるんじゃないのか。
第二にあの日記を中心に据えたシステムだ。
マイミクに登録したお友達の日記が更新されると、自分の管理ページにそれがお知らせされる仕組み。
わざわざ巡回しなくても、お友達の日記が更新されたときだけお友達のところを訪れればいいのだ。
日記に対するコメントをつけることもできる。
こうなってくると加入者本人はお友達の日記しか読まない、また、自分の日記はお友達にしか読まれないという構図が出来上がる。
更新状況はmixiがお友達にお知らせしてくれる。
お友達は嫌が応にもそれを知ることとなるので、とりあえず読んではくれる。
これが繰り返されるとどうなるか。
お友達しか読んでいないという安心感も相まってか、加入者はほんとにただの日記しか書かないようになる。
個人的に、他人の普通の日記ほど読んでいて面白くないものは無い。
君が今日何を食ったかだとか、仕事で何があっただとか、しんどいとか、眠いとか、私はがんばってるとか、
マジで、どぉぉぉぉーーーーーーーーーでもいいぃぃぃーーーーーーーーねんっっ!!!!!
せめて、君はそれでどう思ったとか、これこれこういう考えを持っているとか、何かについて意見を求めるとか、君が好きなものをその魅力を含めて紹介してくれるとか、なんか、なんかあるやろ!!
俺に何を伝えたいねん!?
俺はお前のオトンでも恋人でもないんですぜ!?
誰かに読まれるってこと理解してる??
萎える…。
理解不能…。
誰か俺にmixiの楽しみ方を教えてください…。
俺は連絡手段としてか、コミュからの情報取得の手段としてしか使ってません。
今日のエントリーには多少ショッキングな話も含まれます。
注意しといてね。
いじめ問題とは少し違うが、関連して思い出した項目がいくつかあるのでそれを紹介しよう。
俺が死ぬまでに実現して欲しい、そして実物を見てみたい技術のうちの一つに「光学迷彩」というものがあります。
現段階ではSF小説やアニメにしか登場しない架空の技術であります。
どういうものかって言うと、かなり大雑把に言えば「透明人間になれる技術」ですね。
SF的に説明すれば「何らかの手段を用いて光学的に、対象を透過させる技術」でしょうか。
この技術、理論上では実現可能らしく最近では、米英の研究チームが、かぶれば姿が見えなくなる「透明マント」の実験に成功したようです。
もう一つの実現させて欲しい技術、それが「電脳化」です。
どちらかと言うとこっちの方が最優先事項です。
自身の脳に直接マイクロマシンなどのネットワーク端末自体を埋め込み、人間の脳をインターネットなどのネットワークと直接接続させるのです。
脳ミソ拡張ですね。
これぞユビキタス。
実質世界と融合するということであり、形の無い無駄な勉強や暗記、全てが無用となります。
人類はそれぞれを補完し合い、新たな進化を遂げるのです。
無線接続ももちろんながら、俺の脳と君の脳を有線接続。
ゾクゾクしませんか?
しんちゃん、更新するよ!
「忙しい」を理由になかなか更新出来ていなかったけど、それは皆も一緒やもんね。
mixiに登録したけど全くの手付かず^^;
でも皆、仕事の合間を探して更新してるねー!
というわけで私も更新頑張ります!(半年に一回ぐらい)
更新のモチベーションを上げるにはどうしたらいいか?
「かっつんさんのJUNKを心待ちにしてます!」っていう美少女がいたとしたら、それはもうモチベーションMAXで更新しまくりですよね!?
なので私は長澤まさみがJUNKの更新を心待ちにしていると思うことにしました。
長澤まさみ(以下まさみ)「全然かっつんさんのJUNKが更新されないよー!毎日こんなにも楽しみにしているのに・・・。何だか切ないな(涙)」
半ば諦めの気持ちでインターネットを始める。
この半年間欠かさず行っていて、ほとんど習慣のようになってしまった。
微かな望みを気持ちに乗せて・・・。
まさみ「・・・えっ、ウソ!更新されている!?」
まさみの瞳には涙が溜まっていて今にも零れ落ちそうだ。
まさみ「嬉しい・・・」
そこで颯爽とかっつん登場!
かっつん「やあ、まさみちゃん、待たせたね!」
まさみ「えっ!かっつんさん!?どうしてここに?」
かっつん「こんなに待たせちゃってゴメンよ・・・どうしても直接謝りたくて!」
まさみ「・・・ばかっ!」
二人抱き合う。
かっつん「さあ、今日から二人の未来ブログを更新していこう!」
まさみ「ああっ、かっつんさん!抱いて!」
という感じで如何でしょう?(何が?)
まあ何を言いたかったかというとやっとIPOD&SHURE買っちゃいました!ということと、
今日これからROVOのライブに行きます!っていうことだけです。
(題名の「宇宙」はROVOの新譜のイメージ)
ではではー
みんなはチベット問題を知っているか?
今日は一つ問題提起をしよう。
大切なのはまず知ること。
そしてそれを自分の頭で考え、何を選択するかだ。
興味を持ったなら、ぜひ自分で色々と調べてみるのをお勧めする。
ネットで検索するのも一つの方法だ。
そこであなたは様々な情報に出会うだろう。
何を信じ、何を考えるか。
真実はいつも、あなたの中にしか無いのです。
■参考■
http://ameblo.jp/lancer1/entry-10018711311.html
http://www.tibet.to/mondai/mondai2.htm