›2 03, 2007
Polonium
Posted by miya-aki at
18:06 /
Category:
miya-aki
,
Weblog
/
0 Comments
›1 30, 2007
Vista
Posted by miya-aki at
23:38 /
Category:
miya-aki
,
Weblog
/
0 Comments
›1 26, 2007
アリよさらば
Posted by miya-aki at
20:07 /
Category:
miya-aki
,
Weblog
/
0 Comments
POPULAR SONG SOCIETY SNS をよろしくです!
カラーバリエーション20色て!!
NOKIAえーなー。
コミケオワタ\(^o^)/
ちょっとこの説明だけでは詳細がわからないですけど、現状のJASRACの取り締まり体系が絵画、写真、脚本、漫画にまで広がるとしたら…。
やり方次第ではとても恐ろしいことになりかねないですよね。
文化を冒涜し、クリエイターの若き芽を摘み取るような真似だけはやめていただきたいものです。
税金だけでは飽き足らず、天下り団体が国民の金を搾取するこんな状況を放置する国民はバカの極みですね。
大多数の国民は一部の人間にとって働きアリに過ぎませんが、それは仕方のないことかもしれません。
日本はそういう社会体制です。
しかし、その自覚を持たず、プライドすらないアリが群れあっているだけの国を俺は「美しい国」だとは到底思えません。
大企業と国はツーツーであり、それに加えマスメディアによる一方的なプロパガンダの押し付けで国民を誘導してきた結果がこれです。
国民はこの圧倒的な勉強不足をどうにかしないといずれどん詰まりですよ。
さあ。
みんなで歌いましょう!
「アリよさらばぁ~!ホワーイ何故ぇにぃ~~!!生~きているの~かぁ~???」
いっそのこと給食制を廃止してしまえば良いんじゃないでしょうか。
そして弁当を作れない家庭のために購買部で弁当を売ればいい。
何?それじゃ差別が生まれる?
じゃあ睡眠時間削ってでも弁当作れ。
自分で作れないのなら弁当を持たせられる方法を考えろ。
子供のために弁当も作りたくなければ金も払いたくないなんて理解できません。
最優秀作品に選ばれると各種イベントや広報活動で使用されるほか、特典として防衛大臣からの感謝状、富士総合火力演習や観閲式、自衛隊音楽まつりの特別招待券(ペア)が贈呈されます。 富士総合火力演習!
自衛隊音楽祭り!
ちょっと魅力的かも…。
きめぇぇぇぇぇ!
どこに行っても争う人間達。
きついっす…。
それほど音楽好きではない人に「普段どんなん聴くん?」と聞かれたときなんて答えてますか?
俺はいっつも困ります。
だからなるべくその方向に行かないように行かないように話をしている自分がいます。
説明がめんどくさいのでバンドやってるってことも隠します。
読んだ本のデータベース作ってるような几帳面な人へ。
そういやかっつん、観た映画をエクセルかなんかに感想つきでまとめてなかった?
あれってまだやってんのかい?
なんか検索して色々聴けます。
数も半端無いです。
おそらくWEB上に存在する、ありとあらゆるmp3のストリーミングを検索して表示してるんやろうね。
どうやら我々が美味い旨いと食べていた小魚は、シシャモではなくカペリンかも知れません。
ていうかハウリングの説明が適当すぎてワロタ。
もうビックリマンはいいです…。
祖父グッジョブ!(´;ω;`)b
便利ですよ!
ひとり占めはんたい。
寝起きが良い人がうらやましいです。
›1 25, 2007
POPULAR SONG SOCIETY SNS
Posted by miya-aki at
19:34 /
Category:
miya-aki
,
Weblog
/
3 Comments
突然ですが、POPULAR SONG SOCIETY SNS を開設しました。
http://www.sns-park.com/pss/
以前二宮氏が、「みんなの最近のプロフィールを書き込めるページを作ったらどうだい、いや作りたまえ。」とどっかでコメントしてたのを受けて、それならもういっそP.S.S.専用のSNSを作ってしまえ!と思い立ったわけでして。
何が出来るサイトかって言うと、基本Mixiと一緒です。
それをP.S.S.という一つのコミュニティの中でやってしまおうという趣旨です。
βテストってことでオープン制にしてあります。
誰かの招待が無くてもアカウントを作れます。
何はともあれ、とりあえず「NEW ENTRY」ってとこをポチっと押してアカウント作ってみて下さい。
もちろん、携帯電話からの登録、閲覧も可能です。
Mixiしたことある人なら、使い方は一目瞭然のはずです。
とりあえずは、ささやかにここだけで告知して、しばらくは少人数で運用してみようと思います。
具合が良かったら、26期周辺だけではなく、そりゃもう1期から30何期あたりまで、ありとあらゆるP.S.S.関係者に出来うる限り告知して大いに使ってもらおうと考えています。
ある程度普及したら紹介制にしても良いかなと。
mixiではちょっと…というような身内ネタからコアな音楽話、はたまた連絡事項、告知なにがしまで、年齢関係なくP.S.S.関係者が繋がることが出来ればコレ幸いであります。
RSSを指定すれば外部のblogも自分の日記として読み込んでくれますよ!
とりあえずこのエントリー読んだ人は四の五の言わずにアカウント作りやがって下さい!
ぜひうちの期にも紹介したいという人がいれば、バシバシご紹介ください。
いずれ各期全ての掲示板に同時に告知するつもりではありますが、β期間中に人が増えるのも大歓迎ですので。
作り立てでデザインもろくに出来ていないところもありますが、少しずつ改善していく所存であります。
ココをこうして欲しい、こうしたらいいんちゃう?みたいな意見もウェルカムです。
それでは皆様、POPULAR SONG SOCIETY SNS をなにとぞよろしくお願いいたします!
傭兵産業が急成長し、戦争はもはや民営化された、とすら言ってのける人がいる昨今。
家族、お国の為に命をかけて戦うか、金を払ってゲームの駒とも言える他人の命を買うか、はたまた何を考えているか分からない敵に対し、「平和」という念仏を唱えながら武装を放棄し無防備なハラをさらけだすか。
今の日本は言わば、お金を出して”安保”という名の傭兵を雇っているってな感じでしょうか。
まあ。
傭兵の中には、愛国心も信念も無い、ただ金だけが目的の傭兵もいるんですよってお話。
最近なんかこんなんばっかりですね…。
うーん…。
当時の内閣の最高責任者は村山首相であることから、村山首相の対応の遅れを指摘されるご意見もありますが、1月17日午前10時、国土庁長官を本部長とする非常災害対策本部を設置、午後4時に村山首相は、官邸で緊急記者会見を行い、万全の対策を講じることを表明しました。私を含めてだれもが未曾有の災害に対して、十分な判断や迅速な行動がなしえなかったことについて、多くの教訓が残されたと思います。
その重い課題を受け止め、今なお癒えぬ被災者の抱える問題を解決するために今後も政治活動に努めます。
阿部知子
え…。
だから地震発生時は早朝5時なんですけど。
現場に自衛隊のヘリを着陸させなかったのも、米軍やスイス軍の救援を断ったのも、全部あの虐殺者、国賊村山なんですけど。
っていうか何話そらしてんの。
無知なのを認めたくないのか?
文民統制って、知ってる?
あの時必要だったのは緊急会見じゃなくて、出動命令だったんだよ。
近隣の部隊は、命令が無かったが地震後数分で部隊編成をすませ、偵察ヘリも出していた。
訓練と偽ってまで現場に向かった部隊もいた。
目の前で人が死んでるのに、助けを求めているのに、彼らは何も手出しが出来なかった。
彼らは悔し涙を浮かべながら命令を待った。
しかし災害派遣出動命令が下ったのはそこから数時間後だった。
しかも人数制限つきで。
それでもあんたはあのジジイを庇い、自衛隊を無能扱いすんの?
地獄に落ちろ。
■ THE GREAT HANSHIN-AWAJI EARTHQUAKE (01)
阪神大震災流れまとめ
そうなんすか!?
皆さん!?
2007 Coachella Valley Music and Arts Festivalにて、一夜限りですがライブを行う模様です!
いやーなつかしー!!
ドンキャバが来るーーーー!
タイバンは何とフロムモニュメントとシーケンスパルス!
以外なとこついてくるな~こりゃ行かな!
無能と無名、さあどっち?
そこまでしてコーラ飲みたいかなぁ…。
SMとして成り立ってるんならともかく、拒否されてるのを無理強いするのは犯罪でしょ。
キチガイが。
すげー。
映画みたいだ…。
グーグル…もはやネット界の神かも知れんね…。
文章を読まないからなのか、はたまた周りの大人が語彙力無さ過ぎなのか…。
いじめが無くならない一つの原因は、いじめる側の立場ががいじめられる側の立場よりコミュニティ的に高いためだと思います。
弱肉強食的にみれば優劣は明らかだからでしょう。
だからこそ、その階層構造を覆すために「いじめ、かっこ悪い」等の標語を作ってきたわけなのですが、いまいち効果がありません。
どうみてもいじめられている側の方がかっこ悪いと思ってしまうからです。
人間は劣っているモノの方を上位に見られるほどバカではないのです。
物事の優劣の判断力が無い、というのは生物として致命的でしょう。
いじめ問題は、善悪論であって、優劣論で語っても意味は無いです。
善悪の判断というものは生まれつき備わっているものではなく、社会の中で身につけていくものだと個人的に思っています。
はっきり言います。
子供のいじめ、非行問題。
これははっきり言って教員側に統制力が足りないから起こるのです。
子供の持つポテンシャルの優劣そのものは別問題です。
クラス全員を仲良くさせる必要などありません。
人間には好き嫌いがあります。
下手に出て全員から良いように思われることも必要ないです。
なめられてるんですよ?
善い悪い、必要不必要、そんなもん何の根拠も無くズバリ言い切ってしまえる力が指導力です。
それが出来ないのなら教師をやめてしまうべきです。
担任はクラス全員を把握できていますか?
そしてその一人一人ために命をはれますか?
覚悟と信念を持てって言ってんです。
実際に子供達は死んでるんですよ?
親御さんもその教師から統制力を奪うようなマネはやめてください。
どんなことがあろうと、命をはってでも大人は子供の命を救ってください。
全力で。
死んでしまったら、もうほんと、何もかも無くなってしまいますから。
›1 23, 2007
mobile ver.
Posted by miya-aki at
22:55 /
Category:
miya-aki
,
Weblog
/
0 Comments
JUNK blogの携帯電話用バージョンを作成しました。
http://pss26th.s56.xrea.com/x/mt/mt4i.cgi
これでPC持って無い人でもJUNKを堪能できるというわけです。
通勤のお供にもどーぞ。
ってかそもそもPC持って無ければこのエントリーも見られないジャン!ってのは秘密のアッコちゃん☆
説明一切無しで文章を修正した模様です。
恥の上塗り。
国民なめんな。
うわあぁぁぁぁ…勘弁してくださいよ、マジで。
勉強はおおいにやったほうがいいと思います。
楽しくなるかならないかはやる気次第。
無論苦も無く自己成長できるわけも無いですが。
階層と住み分けのバランス社会の中で、自分の選択肢を広げられるのは素晴らしいことです。
ただし、知識を知恵に変えられないような頭でっかちのバカにならないように、くれぐれも気をつけて。
本当に価値のある文化やコンテンツは、無償で共有されるべき人類の財産なのであります。
昨今不祥事を連発する民放ですが、外見だけの”品質”を追い求めた結果がこれじゃあもうお話になんないですよ。
納豆業者もいい迷惑ですよね…。
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
最強にカッコいいんですけど!!
触りてぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
この際実用度は度外視!!
カッコよくて楽しけりゃいいです!!!!
なるほど~、でもあんま気にしたこと無いな。
火にかけりゃいいってもんでもないんかな…。
猫の手を借りてでも癒されたい人はいかがでしょうか?
本当の意味でのミュージシャン、個性あふれるクリエイターがせめぎあっていた時代もあったんです!
今はなんともはや…。
カラオケとカレッジロックのインフレには辟易しますね…。
何を隠そう、俺の部屋ではビデオデッキがバリバリ現役です。
なんか、まだ無駄な包装が多いような気がするのは気のせいでしょうか…。